読書の秋

なぜか一昨日急に思い立って本が読みたくなった。最近ちょこっとは読んでいるものの新しい本を余り読んでいないなと感じたので。

友達とランチの時にどこからそういう話になったのか全く覚えていないのだが、天正遣欧使節の話になって、若桑みどりさんのクアトロ・ラガッツィが面白いと勧められた。高校時代から歴史オタクな私は千々石ミゲルを始め4人になぜか惹かれるものがあり、長崎旅行に行った時もマカオに行った時もなぜか彼らの事が気になって心に残っていた。正確に言うと彼らを始めその後の隠れキリシタンに興味があるのだが。多分沈黙を読んだ時に受けた衝撃からだと思うけど。(小日向に転びバテレン収容所跡があるらしいがまだ行ってない。今度行きたい。)

それで、アマゾンで調べたら上下巻あって一冊900円位。クリックしようと思ったその指を「図書館があるじゃないか」と天の声が止めてくれた。そうだ、私は今将来の夢に向かって節約の身。早速新宿区のHP調べたら近所に図書館があった!で、昨日手続きをして予約を入れてきた。近所のは小さい分館みたいな感じで中央図書館と四谷図書館にクアトロはあるらしく取り寄せ手続きをした。

ついでに目に入った鉄砲を手放さなかった百姓たちという本と、自分でオーガニック野菜を簡単に作る本を借りてきた。今朝鉄砲を読んできたけどあぁ面白い。とんと最近歴史から遠ざかっていたけどやっぱり私はこの手の話が大好きだ。

アマゾンといえば、スンバらしい本を見つけてこれは買った。何でもこねずに混ぜるだけで美味しいアルティザンブレッドが5分で出来るという本。ヴィロンとかポールとかメゾンカイザーとか美味しいパンは山ほどある。しかし高い。甘いパンとかクロワッサンとかならケーキを買ったと思えばまぁ良いかと思うけど、食事パンを常にそこらの高い店から買うのも大変だし、いくら美味しくてもやっぱり焼きたてじゃない。

子供なしの時は夜コネコネして朝焼いたりしてたけど、今時間ないしと思って友達から結婚祝で貰ったホームベーカリーを活用しようと思ったけどなんかさぁ。美味しいといえば美味しいけどあんまりなんだよね。私はクラストがカリカリのが好きだから。でもこの本だと水とかも水道水で良いよ!とか兎に角面倒じゃないの。

今日業務用の小麦粉でもネットで探して米感覚でパンを毎日焼けたらなとワクワクしてる。

やっぱり本って新しい知識を得られるし、生活も豊かになるから楽しいなと再確認したのである。

コメント

人気の投稿