夫がロンドンへ。そして子供達の成長。

 6月の最終週に夫がロンドンへ行った。規制緩和されたので,すぐにでもお母さんに会いたかった模様。確かに80歳を超えているので,いつ何があるか分からない。本当は孫に会わせたかったようだけど,そこはちょっと様子を見ようと思ったらしく,一人で行った。

パパがいない~と悲しむ子供達。の割に居なきゃいないでスクリーンタイムにうるさいパパがいないのはラッキーらしく(私はやる事やったらあとは勝手にして派),好き勝手生きている。

昨日は息子の塾の日。中受をする為に4年生なのに週3回なんてキチガイ沙汰だと憤る夫の為に一時は辞めると言ったのだが,算数だけでも良いですよと言ってくれた塾長のお陰で,まだ通っている。(本当は単科受講はダメらしい)昨日はその塾の日。行く前に一度お風呂に入って汗を流したのだが,「学校で習う内容だけでは受からない様な受験って,本当におかしいと思う」と風呂場からつぶやいていた。ごもっともです。

お迎えに行った時,出てくるなり満面の笑みで「今日は小テスト2個したんだけど,一つ目は最高得点70点が3人,2つ目は100点が二人。さて僕はそこに入っていたでしょうか?」と言ってきた。笑顔なので入っていると思ったけど,ちょっと考えた(ふり)後,「入ってる!」と言ったら「僕だけ2つとも入っていた!他の人はどっちか一つとか,0点とかだったんだよ!」と嬉しそう。

こうやって成功体験を積むとやる気がでるのか,今朝は朝一人で7時に起き,私が8時半に起きた時にはゲームをやっていたので,「ママが朝ごはん食べたらZ会やるよー」と声を掛けたところ,「もうやった」との事。見てみると,ちゃんとやってあるし,漢字のワークブックも見開き2ページやっていた。

どうしちゃった~?と熱を測る様におでこに手を当てたら,ギュッと私に抱きついてきて「ちゃんとやれるよ,一人で」と言った。もう愛おしくて愛おしくて本当にこの子はなんて可愛いんだろう,そして成長したんだろと涙が出た。

別にこの先どう言う進路になろうとも,この子は大丈夫だと思った。

姉はこれまた一人で粛々と課題をこなしている。夏休みのボランティアワークを一緒にやろうと声を掛けてくれた友達がいて,その子とラインでやり取りしながら一人で申し込みをし,子ども食堂でボランティア活動をするらしい。昨晩も蒸し鶏の一部がピンクだから嫌だの,野菜が多いだの文句をつけ,毎日の様に食事にいちゃもんをつけるので(お弁当は冷たくしろとか。怒。昨日は素麺←応じてるけど笑)子ども食堂で色々学んできて欲しい。そして人の役に立つという事は何なのか?や,将来選挙権を得た時に,自分が大事だと思う政策は何か?とか今から肌で感じて欲しいと思った。

でも一つ昨日気になった事。ラインの娘の名前が違う名前になっていて,理由を聞いた。すると小学校の友達が中学で娘と同じ名前の友達がいて,ラインをやっている時に紛らわしいんだよね~と言ってきたから,だって。

めちゃくちゃ腹が立って,「お母さんがあなたの名前をあれこれ考えて選び抜いた名前をそんな理由で粗末に扱って欲しくない!そもそも小学校からの友達って事は,あんたの方が先に友達なんだから,なんで新しい友達の名前と同じだからって,あんたが進んで名前を変えなきゃなんないのさ!だからその友達は前からおかしいと思っていたんだよっ!」と最後は余計だけど言ったらそんな良い方しないでよ(友達に関して)とは言ったものの,確かにと思ったらしく,もとに戻し,苗字の一部を加えてアレンジしていた。

この名前だけでなく,人に譲る事の線引きを間違えないで欲しい,心配だと言っておいた。自分が正当な理由があるのに,相手から譲って欲しい様な言葉を掛けられたからって一歩も譲るな。しかし譲っても良い様な大したことない内容なら譲れ,と言った。名前を変えるなんて相手がメッセージを読んだり,アイコンでこっちの絵は小学校の○○さん,こっちは中学の○○さんって横着しないで覚えれば済む話で,その子の横着になんであんたが譲るのさ。と延々説教。本当に腹が立つ。

最近山崎豊子にはまっていて,色々読んでいるのだが,今は沈まぬ太陽。(前にも読んだ気がするが忘れている!)その主人公はまさに譲れない人で,一見ぶれない強靭な精神はすごいんだけど,一方でその犠牲に家族がなっているって言うのもいたたまれず,自分の信条をどこまで突き通すのか,どのポイントで譲るのか。これから大人になる子供達も自分でその分岐点を見つけないといけないと思うけれど,今から些細な事でも違和感があると思ったら,私のポイントにはなってしまうけど,問題意識を持ってほしいから言って行こうと思った。従わなくても良いけれど,考えて欲しい。名前の変更に違和感を感じていなかったらしく,なんでそんな怒るの?的反応だったけど,嫌がる娘を捕まえて延々話したら,最後には分かった,とは言っていた。確かに少しおかしいな?と思った様。


コメント

人気の投稿